

ProArt Z690-Creator WiFiは、強力なハードウェアとソフトウェア、効率的な冷却とThunderbolt™4を含む超高速接続、10Gbおよび2.5Gbオンボードイーサネット、WiFi 6Eにより、インテル®Core™プロセッサーの性能を最大限引き出し、あらゆるレベルのクリエイターを後押しします。
2 x Thunderbolt™ 4向けDisplayPort INポート
1 x HDMI® 2.1 (4K @ 60 Hz )
10 Gb & 2.5 Gb イーサネット
2 x Thunderbolt 4
USB Type-C® ポート
6 x USB 3.2 Gen 2
WiFi 6E
Bioses Flashback™
5 x オーディオジャック
1 x USB 3.2 Gen 2x2 Type-C フロントパネルコネクター
∙ 60 W PD / QC 4+
1 x USB 3.2 Gen 1 ヘッダー
8 x SATA 6 Gb/s
2 x USB 2.0 コネクタ
3 x Aura アドレサブル gen 2 ヘッダー
1 x Aura RGB ヘッダー
マルチGPU対応
∙ 2 x PCIe® 5.0 / 4.0 x16 Safeslots
(x16, x8/x8)
∙ 1 x PCIe 3.0 x16 slot (Max. x4)
Crystal Sound 3
∙ Realtek® S1220A コーデック
∙ 高力率プリレギュレータ
∙ De-pop サーキット
∙ オーディオシールド
∙ プレミアム品質のオーディオコンデンサ
∙ オーディオ専用のPCBレイヤー
ProCool II 電源コネクタ
16+1パワーステージ (70 A)
第12世代Intel® Core™、Pentium® Goldおよび
Celeron®向けのIntel® ソケットLGA 1700
DDR5, 4 x DIMM (最大128 GB)
∙ ASUS OptiMem II
∙ デュアルチャンネル
ヒートシンク付き 4 x PCIe 4.0 M.2 スロット
∙ 2 x 22110 (PCIe 4.0 x4 )
∙ 1 x 2280 (PCIe 4.0 x4 )
∙ 1 x 2280 (PCIe 4.0 x4 & SATA モード)
Intel® Z690 チップセット
VRM ヒートシンク
トリプルM.2ヒートシンク
複数の4ピンPWMファンヘッダー
チップセットヒートシンク
CPUソケットレバープロテクター
VRMヒートシンクと直接接触しないようにします。
SafeSlot
PCIe®デバイスの保持力とせん断抵抗を強化します。
Q-DIMM
片面クリップによってメモリモジュールの取り扱いがとてもシンプルで安全になります。
Q-LED
CPU、メモリ、グラフィックカード、または起動デバイスの問題を迅速に診断して指摘します。
SafeDIMM
強化金属制の仕切り板がより強力にサポートし、ダメージを防ぎます。
M.2 Q-LATCH
M.2SSDを保護するためのシンプルなロックメカニズムは特殊ツールを必要としません。
Q-Connector
すべての前面パネルケーブルを並べ替えます。
2つのThunderbolt™ 4ポートと10 Gbおよび2.5 Gbイーサネットなどの充実したI/Oポートが、迅速なデータ転送と幅広いストレージオプションを可能にし、柔軟で手間のかからない接続を実現します。
Thunderbolt™ 4の各ポートは、最大40Gbpsの双方向帯域幅を提供し、最新の高速デバイスやドライブに対応します。また、最大2台の外付け4Kディスプレイをサポートし、PCIeの帯域幅を最大32Gbpsまで拡張します。
最大
40GbpsSupports
Dual 4K or one 8K displayUSB 3.2 Gen 2x2はType-Cのデータ転送を最大20Gbpsまで高速化します。Quick Charge 4+テクノロジーが搭載されたこのポートでは、PCIe電源ケーブルを近くの6ピンコネクターに接続することで、最大60Wのデバイスを急速充電できます。
アンテナには、より高速な伝送速度を可能にする2つの送信機と受信機が内蔵されており、2.4、5、および6GHz帯域に対応します。
4方向に角度調整が可能で、信号の受信を向上させます。
強力な磁気ベースにより、アンテナをPCケースの上部または側面に固定します。
オンボードWiFi6E テクノロジーは、6GHz帯域で新たに利用可能な無線スペクトルを利用し、5GHz帯域の最大3倍の帯域幅と最大7つの160MHz帯域を提供して、容量の向上とパフォーマンスの向上とともに超高速ワイヤレスネットワーク速度を実現します。
パワーユーザーとコンテンツクリエーターの要求に応えるために設計された10Gbpsのオンボードイーサネットは、新しいレベルのホームネットワーク環境を実現します。標準的なギガビットイーサネットの最大10倍の帯域幅を備えた、非圧縮の4K UHDビデオストリーミングはきわめてスムーズな視聴が可能で、システムのバックアップやファイル転送はこれまでにないほど高速化しています。
標準的な1Gbイーサネット接続と比べて最大で2.5倍の性能向上を実現するインテル2.5Gbイーサネットポートにより、高速データ転送とスムーズな高解像度ビデオストリーミングが可能になります。
・Wi-Fi 6E(6GHz帯)の通信は、各国/地域によって規制が異なる場合があります。6GHz帯をご利用になる場合は、国/地域の法規制などの条件をあらかじめご確認ください。
・Wi-Fi 6E(6GHz帯)は、Windows® 11以降で提供される予定です。
※予定は変更となる場合があります。
・Wi-Fi 6E(6GHz帯)対応ドライバーは、Intel®が各国の6GHz帯における認証を取得後、Windows®Updateを介して提供される予定です。
・Wi-Fi 6E(6GHz帯)の利用には、OS、ドライバー、無線LANルーターのすべてが対応している必要があります。
・日本国の電波法に基づく規制により、今後本製品が6GHz帯に対応することを保証するものではございません。
4つのPCIe4.0 M.2スロットは最大22110までサポートし、NVMe®SSDRAIDにも対応しているため、驚異的なパフォーマンス向上を実現します。PCIe 4.0ストレージデバイスを最大2台まで使用してRAID構成を構築し、最速のデータ転送速度を実現します。
革新的なQラッチは、特定のツールを必要とせずにM.2 SSDを簡単に取り付けたり取り外したりすることができます。デザインは、M.2 SSDを固定するためのシンプルなロック機構を採用し、従来のネジをすっきりと排除しています。
ProArt Z690-Creator WiFiは、カスタマイズされたCPU電源と最新の高性能メモリをサポートすることで、インテル®Coreプロセッサーの要求を容易に満たします。定格70アンペアのインテリジェントVRM設計に加えて、厳選されたコンポーネントやメモリレイアウトの最適化により、3Dアニメーション、ビデオレンダリング、ソフトウェアコンパイルといったマルチスレッドタスクに対応します。
定格70アンペアの16+ 1パワーステージは、ハイサイドとローサイドのMOSFETとドライバーを1つのパッケージにまとめ、インテル®Coreプロセッサーが求めるパワーと効率を実現します。
ASUS Digi+電圧レギュレーターモジュール(VRM)は、業界で最も優れた機能の一つで、非常にスムーズなCPUへの電力供給を実現します
ProCoolソケットは、PSU(電源供給ユニット)の電源ラインと同じ位置で確実に接触し、低インピーダンスと優れた放熱性を実現するために、厳格な仕様で構築されています。
優れた合金チョークと耐久性のあるコンデンサは、過酷な温度にも耐えられるように設計されており、業界標準以上の性能を発揮します。
第12世代Intelプロセッサーは、PCIe®5.0に対応しています。PCIe®5.0は、PCIe®4.0の2倍のデータ転送速度を提供し、データ量の多い新たなタスクを処理するために十分な堅牢性を備えています。また、シグナルインテグリティを向上させるための電位変化、アドインカード用CEMコネクタやPCIの旧バージョンとの下位互換性といった利点もあります。
ProArt Z690-Creator WiFiは、高速用キットだけでなく、ロックされたパワーマネジメントIC(PMIC)を備えた初心者用メモリモジュールにもオーバークロックオプションを提供することでDDR5のパフォーマンスを向上します。
ProArt Z690‑Creator WiFiには、メモリオーバークロックを初めて使用するユーザーのために、PMIC制限付きメモリモジュール向けのASUS独自のファームウェア機能ASUS Enhanced Memory Profile(AEMP)が搭載されています。AEMPはキット上のメモリチップを自動的に検出し、最適な周波数、タイミング、電圧のプロファイルを提示します。これらのプロファイルを適用することで、簡単にパフォーマンスを向上することができます。
ProArt Z690-Creator WiFiは、コンテンツ作成システムの側面をほぼすべて強化するシンプルで柔軟なツールを提供し、効率的なワークフローに必要な高速で直感的な制御を実現します。AI OverclockingとAI Coolingを備えた動的自動チューニングも備えています。さらに、CreationFirstソフトウェアは、ネットワークトラフィックに優先順位をつけて最適化し、遅延のない高速なオンラインパフォーマンスを実現します。
ASUS AI Overclockingは、温度、ファン速度、消費電力などのシステムバイタルを監視するオンボードインテリジェンスでシステムを自動的に調整し、冷却とオーバークロックのヘッドルームを推定し、コンテンツ作成ワークフローに最適なパフォーマンスを提供します。
ASUSの研究開発チームは、新しいマザーボードプラットフォームごとに数千のプロセッサーとシステム構成を入念にプロファイリングして、AI Overclockingの高度なアルゴリズムの研鑽を重ねています。
このアルゴリズムはCPUと冷却システムを分析し、その結果に基づいて最適な設定を予測します。次に、ソフトウェアはこれらの設定を使用して、クロックのプロセス、周波数と電圧のバランスを自動的に導きます。
このソフトウェアは、ワークロード、システム温度、ファン速度、消費電力を毎分監視してリアルタイムで調整し、継続的な最適パフォーマンスを確保します。
ASUS AI Cooling機能は、ワンクリックでマザーボードに接続されたファンを自動的に管理・制御し、現在のシステム負荷と温度に基づいて最適な設定を保証します。
AI CoolingはCPU温度を検出し、独自のアルゴリズムを使用してシステムを効果的に冷却し、ファンのノイズを抑えるために必要なファンの最低速度を計算します。
システムの負荷が安定している場合、ソフトウェアは自動的にファン*の速度を最適な設定に下げ、パフォーマンスを犠牲にすることなくファンのノイズを減らします。
*AI Cooling制御を行うには、ファンを次のヘッダーに接続する必要があります。: CPU_FAN / CPU_OPT / CHA_FAN / M.2_FAN
AI Coolingは引き続きシステムを監視し、現在の負荷に基づいてファン速度を調整します。
CreationFirst最適化ソフトウェアを使用すると、ユーザーはアプリケーションに優先順位をつけて、重要なアプリやタスクにより多くの帯域を割り当てることができます。
CreationFirstモードでは、コンテンツ作成アプリケーションがキューの先頭に配置され、ネットワークトラフィックが最適化されてより効率的なワークフローが実現します。 同様に、アダプティブインテリジェンスモードは、使用パターンを分析して現在使用中のアプリケーションを識別し、フォアグラウンドアクセラレーションを適用して、マルチタスク時のオンラインエクスペリエンスをよりスムーズにします。
CreationFirstをダウンロード
在宅勤務が当たり前になりつつある今、オンラインでの明瞭なやりとりは、これまで以上に非常に重要です。2 Way AIノイズキャンセリング機能は、ディープラーニングの膨大なデータベースを活用して、マイク*や入力音声のバックグラウンドノイズを低減するオーディオユーティリティです。キーボードの音やマウスのクリック音など、周囲の気になるノイズをスマートに低減するので、通話中も非常にクリアな音声で聞き取ることができます。
*3.5mmヘッドセットを使用する場合は、オーディオスプリッター(3.5mmオーディオジャックYケーブル)が必要です。違いを聞く
AI ON
AI OFF
高負荷の状況下でもシステムの安定性を維持することは極めて重要です。ProArt Z690-Creator WiFiは、大型のVRMとチップセットヒートシンクを備えた包括的な冷却を採用することで表面積と質量を両立させています。また、統合されたプレミアムコンポーネントと複数のファンヘッダーも、コンテンツ制作システムに最適な基盤を提供する重要なデザイン要素です。
2つのVRMヒートシンクをMOSFETとチョークの上に配置することで表面積を大きくし、放熱効果を高めます。
3つの専用ヒートシンクが4つのM.2SSDを最適な動作温度に保ち、安定した性能と信頼性を実現します。
専用のチップセットヒートシンクが熱を取り除き、適温範囲に保ちます。
ProArt専用のソフトウェアユーティリティは、直感的で使いやすいシステム監視、ネットワーク機能を提供し、スムーズなワークフローを実現します。
高度なセキュリティ管理機能を持つASUS Control Center Expressが、システムと機密データを保護します。
ASUS Control Center Expressの詳細はこちら >USBポートの有効化/無効化、あるいは読み取り専用に設定することで、データの漏洩を防ぎます。
ソフトウェアのブラックリスト機能により、ITセキュリティ上、リスクの高いアプリケーションの実行を防ぎます。
クライアントデバイスのレジストリエディターをリモートで無効にして、システム設定が不正に改変されるのを防ぎます。
マザーボードやディスプレイなど、ProArtシリーズに接続されたすべての製品をユーザーフレンドリーなインターフェースで集中的にシステム監視・制御し、ワークフローを向上します。
推奨されるファンの設定を選択して、システムの冷却性能をすばやく構成します。
よく使うアプリケーションをグループ化し、ワンクリックで起動することができます。
ProArt Z690-Creator WiFiは、ユーザーが末永く創造性を発揮できるよう、優れた品質、安定性、互換性を考慮して設計され、厳しいテストが実施されています。
エージングタイム
温度
相対湿度y
DDR5 / DDR4 互換性
互換性デバイス
検証時間
一部のASUS製品をご購入いただくと、メンバーシップが無料になります※(最大238.47ドル相当)
Photoshop、Illustrator、InDesign、Spark、XDなどの業界最高水準のアプリケーション。
Creative Cloudアプリケーションの中で数千ものフォントにアクセスできます。
世界最大のクリエイティブ・コミュニティでインスピレーションを得てください。
チームはそれぞれのアプリやデバイスでアセットを共有できるので、全員が同期できます。
ストレージを追加することで、チーム内でのクリエイティブアセットの共有と管理が容易になります。