NVIDIA® GeForce RTX™ 50シリーズLaptop GPUを搭載したゲーミングノートPC「ROG Strix SCAR 18 G835 / 16 G635シリーズ」「ROG Zephyrus G16 GU605シリーズ」を3製品6モデル発表

2025/02/26

ASUS JAPAN株式会社は、ASUSのゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」より、圧倒的なグラフィックパフォーマンスを誇る新しいGPU、NVIDIA® GeForce RTX™ 5090 Laptop GPU、または、NVIDIA® GeForce RTX™ 5080 Laptop GPUを搭載した、ハイパフォーマンスゲーミングノートPC「ROG Strix SCAR 18 G835シリーズ」および「ROG Strix SCAR 16 G635シリーズ」と、薄型軽量でスタイリッシュなプレミアムゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G16 GU605シリーズ」を3製品6モデル発表いたしました。2025年3月以降順次予約開始となります。

NVIDIA® GeForce RTX™ 50シリーズLaptop GPUを搭載したゲーミングノートPC「ROG Strix SCARシリーズ」「ROG Zephyrus G16」を3製品6モデル発表

「ROG Strix SCAR 18 G835シリーズ」、および、「ROG Strix SCAR 16 G635シリーズ」には最新のインテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 275HXとNVIDIA® GeForce RTX™ 50シリーズ Laptop GPUを搭載し、最大55WのCPUと最大175WのGPUで圧倒的な性能を発揮することができ、デスクトップPC並みのパフォーマンスを実現しています。

 「ROG Zephyrus G16 GU605シリーズ」は、最薄部14.9mm、軽さ約1.95kgと薄型軽量でありながら、最新のインテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 285H搭載で、さらに上位モデルではNVIDIA® GeForce RTX™ 5090 Laptop GPUを搭載しており、ゲームプレイだけでなく、コンテンツ制作などのあらゆる作業も快適に行うことが可能です。

本製品の発売を記念して、対象のゲーミングノートパソコン購入いただくと先着で「モンスターハンターワイルズ(通常版 / Steam版)」のゲームコードがもらえるキャンペーンを実施いたします。詳しくは別途キャンペーンページをご確認ください。

製品一覧
製品名 ゲームコード対象型番
ROG Strix SCAR 18 G835シリーズ G835LX-U9R5090 / G835LW-U9R5080
ROG Strix SCAR 16 G635シリーズ G635LX-U9R5090 / G635LW-U9R5080
ROG Zephyrus G16 GU605シリーズ GU605CX-U9R5090 / GU605CW-U9R5080

シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』は、2025年2月28日(金)に世界同日発売!
 http://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/product/


『モンスターハンターワイルズ』公式サイト
 http://www.monsterhunter.com/wilds/


『モンスターハンターワイルズ』公式Xアカウント
 http://x.com/MH_Wilds


©CAPCOM

ROG Strix SCAR 18 G835

(オフブラック/AniMe Vision)

ROG Strix SCAR 18 G835(オフブラック/AniMe Vision)
※製品写真ではキーボードが英語キーボードですが、発売する製品は日本語キーボードとなります。

ROG Strix SCAR 16 G635

(オフブラック/AniMe Vision)

ROG Strix SCAR 18 G835(オフブラック/AniMe Vision)
※製品写真ではキーボードが英語キーボードですが、発売する製品は日本語キーボードとなります。
製品スペックの概要と発売日および価格
製品名 ROG Strix SCAR 18 G835 ROG Strix SCAR 16 G635
型番 G835LX-U9R5090 G835LW-U9R5080 G635LX-U9R5090 G635LW-U9R5080
本体カラー オフブラック/AniMe Vision
CPU インテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 275HX
AI機能 インテル® AI Boost (NPU AI エンジン)
メインメモリ(オンボードメモリ) DDR5-5600 64GB/64GB DDR5-5600 32GB/64GB
SSD 2TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2) 1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2)
グラフィックス機能 NVIDIA® GeForce RTX™ 5090 Laptop GPU (NVIDIA® Optimus™ Technology対応) (最大175W) NVIDIA® GeForce RTX™ 5080 Laptop GPU (NVIDIA® Optimus™ Technology対応) (最大175W) NVIDIA® GeForce RTX™ 5090 Laptop GPU (NVIDIA® Optimus™ Technology対応) (最大175W) NVIDIA® GeForce RTX™ 5080 Laptop GPU (NVIDIA® Optimus™ Technology対応) (最大175W)
ディスプレイ 18.0型ワイドTFTカラー液晶
グレア
2,560×1,600ドット (240Hz)(mini LED)
16.0型ワイドTFTカラー液晶
グレア
2,560×1,600ドット (240Hz)(mini LED)
通信機能 2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T (RJ45)
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be (Wi-Fi 7)
Bluetooth® 5.4
Webカメラ 207万画素赤外線 (IR) カメラ内蔵 顔認証対応
インターフェース HDMI ×1
Thunderbolt 5 (Type-C/Power Delivery対応) ×2
USB3.2 (Type-A/Gen2) ×3
マイクロホン/ヘッドホン/ヘッドセット・コンボジャック ×1
キーボード 108キー日本語キーボード (オールキー RGB イルミネートキーボード) (JIS配列) 92キー日本語キーボード (オールキー RGB イルミネートキーボード) (JIS配列)
バッテリー駆動時間(JEITA測定法3.0) 計測中 計測中
OS Windows 11 Home 64ビット
Xbox Game Pass PC Game Pass(3ヶ月利用権)
サイズ(突起部除く) 幅399.0mm×奥行き298.0mm×高さ23.5~32.0mm 幅354.0mm×奥行き268.0mm×高さ22.8~30.8mm
質量 約3.48kg 約2.85kgm
予約開始時期 2025年3月以降順次予約開始
希望小売価格(税込) 789,800円 669,800円 739,800円 599,800円
製品詳細 http://rog.junchengjj.com/jp/laptops/rog-strix/rog-strix-scar-18-2025/ http://rog.junchengjj.com/jp/laptops/rog-strix/rog-strix-scar-16-2025/
  • 今回発表のROG Strix SCAR 18 G835シリーズの詳細スペックはこちらからご確認ください。
  • 今回発表のROG Strix SCAR 16 G635シリーズの詳細スペックはこちらからご確認ください。

発表製品の主な特長

あらゆるゲームを快適に行える、究極のハイパフォーマンス
すべてのモデルに最新のインテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 275HXを搭載しており、ゲームプレイにもコンテンツ制作にも圧倒的なパフォーマンスを発揮します。さらに、強力なグラフィックスパフォーマンスを誇る、NVIDIA® GeForce RTX™ 5090 Laptop GPU、または、NVIDIA® GeForce RTX™ 5080 Laptop GPUを搭載し、最大55WのCPUと最大175WのGPU出力で、あらゆるAAAゲームタイトルやクリエイティブ作業において軽快な動作が可能です。最大で64GBのメモリを搭載しており、マルチタスクにも最適で、負荷のかかる作業を複数同時に行っても全く問題なく動作することが可能です。
天板部分にカスタマイズ可能な「AniMe Vision」ディスプレイを搭載
今回のROG Strix SCAR 18 G835シリーズの天板部分には9,152個、ROG Strix SCAR 16 G835シリーズの天板には8,353個の精密に加工された穴から、810個のLEDが輝き、様々なアニメーションで個性を演出することができる「AniMe Vision」ディスプレイを搭載しています。専用のユーティリティアプリ「Armory Crate」からあらかじめ搭載されているアニメーションを選択することや、自分でテキストを入力し表示させることも、お好みのGIFアニメーションをインポートして設定することで、自分だけのアニメーションを表示させることも可能です。またシャーシの底面にはフルサラウンドRGBライトバーを搭載しており、ゲームプレイ時の没入感を高めます。
ROG Strix SCARシリーズ AniMe Vision / フルサラウンドRGBライトバー
ツールレス設計によりSSDやメモリを簡単にアップグレード
多くのユーザーがストレージ容量の増設やメモリ容量の増設時にストレスを抱えており、簡単に増設、交換できるようにROG Strix SCAR 18 G835シリーズおよびROG Strix SCAR 16 G635シリーズは完全に再設計されました。ツールレスで底面部分を開くことができ、簡単にM.2 SSDスロットおよびメモリスロットにアクセスすることが可能です。M.2 SSDスロット部分にもツールレス設計のQ-Latchシステムが搭載されており、ドライバーを必要とせず、増設が可能となっています。また、ファンのクリーニングも簡単に行うことが可能です。
※「他メーカ製部材へ交換/増設した際の動作を保証するものではありません。増設の際は、各部材の提供元メーカにご確認の上、お客様自身の責任において実施いただけますようお願いします。交換/増設に伴う破損に対してもASUSのあんしん保証 (日本国内保証・要登録) がご利用いただけます。詳しくはASUSのあんしん保証Webサイトをご確認ください。
ROG Strix SCARシリーズ AniMe Vision / フルサラウンドRGBライトバー
圧倒的なパフォーマンスを引き出す冷却システム「ROGインテリジェントクーリングシステム」搭載
CPUにThermal Grizzly社製の液体金属グリスを塗布し熱伝導率を高めており、CPU、および、GPUの温度を最大15度下げることが可能です。さらにROG Strix SCAR 18 G835シリーズおよびROG Strix SCAR 16 G635シリーズはゲームプレイ時に最高の体験を得られるように、冷却吸気を底面部分から行い、すべての排気をヒンジ背面部分で行うことで、マウスを操作する際に手に熱い空気が触れないように設計しました。また、3つのファンで強力に冷却することができるTri-Fanテクノロジーを搭載し、CPUだけでなく、GPUとVRAM部分にも空気を送り込むことで、安定したパフォーマンスを維持することが可能です。
最高峰ディスプレイで差がつく「ROG Nebula HDR Display™」を搭載
ASUSのディスプレイの中でも最高峰のディスプレイである、mini LEDディスプレイのROG Nebula HDR Display™を搭載しています。解像度が2,560×1,600ドットのアスペクト比16:10、リフレッシュレート240Hzの超高速駆動ディスプレイで、2,000ゾーンを超えるローカルディミングのmini LEDバックライトで映し出す映像は、1,200nitsもの輝度と100,000:1のコントラストで、黒色はより黒く、明るい色はより鮮やかに表示でき、HDR規格のDisplayHDR™ 1000にも対応しているので、通常とは段違いに美しいHDR対応ゲームを楽しむことが可能です。DCI-P3 100%の広色域に対応しているため、クリエイティブ関係の作業にも使用できます。

ROG Zephyrus G16 GU605

(エクリプスグレー)

ROG Zephyrus G16 GU605(エクリプスグレー)
※製品写真ではキーボードが英語キーボードですが、発売する製品は日本語キーボードとなります。
製品スペックの概要と発売日および価格
製品名 ROG Zephyrus G16 GU605
型番 GU605CX-U9R5090 GU605CW-U9R5080
本体カラー エクリプスグレー
CPU インテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 285H
AI機能 インテル® AI Boost (NPU AI エンジン)
メインメモリ(オンボードメモリ) LPDDR5X-7467 64GB/64GB
SSD 2TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2) 1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2)
グラフィックス機能 NVIDIA® GeForce RTX™ 5090 Laptop GPU (NVIDIA® Optimus™ Technology対応) (最大120W) NVIDIA® GeForce RTX™ 5080 Laptop GPU (NVIDIA® Optimus™ Technology対応) (最大120W)
ディスプレイ 16.0型 OLED (有機EL)
グレア
2,560×1,600ドット (240Hz)
通信機能 IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be (Wi-Fi 7)
Bluetooth® 5.4
Webカメラ 207万画素赤外線 (IR) カメラ内蔵 顔認証対応
インターフェース HDMI ×1
Thunderbolt 4 (Type-C/Power Delivery対応) ×1
USB3.2 (Type-C/Gen2/Power Delivery対応)×1
USB3.2 (Type-A/Gen2) ×2
SDカードリーダー× 1
マイクロホン/ヘッドホン/ヘッドセット・コンボジャック ×1
キーボード 86キー日本語キーボード (RGB イルミネートキーボード) (JIS配列)
バッテリー駆動時間(JEITA測定法3.0) 約8.9時間 (動画再生時) /約12.5時間 (アイドル時)
OS Windows 11 Home 64ビット
Xbox Game Pass PC Game Pass(3ヶ月利用権)
サイズ(突起部除く) 幅354.0mm×奥行き246.0mm×高さ14.9~17.4mm
質量 約1.95kg
予約開始時期 2025年3月以降順次予約開始
希望小売価格(税込) 739,800円 639,800円
製品詳細 http://rog.junchengjj.com/jp/laptops/rog-zephyrus/rog-zephyrus-g16-2025-gu605/
  • 今回発表のROG Zephyrus G16シリーズの詳細スペックはこちらからご確認ください。

発表製品の主な特長

薄型軽量に常識を覆す圧倒的なパフォーマンス搭載
最新のインテル® Core™ Ultra 9プロセッサー 285Hを搭載し、インテル® Arc™ グラフィックスを内蔵しているため、カジュアルゲームやコンテンツ制作においても高いパフォーマンスを発揮します。また、AI機能のインテル® AI Boost(NPU AI エンジン)により、バッテリー電力消費を節約しながら、ローカルでのAI関連作業の生産性の向上、動画編集など、あらゆる作業を効率的に行うことが可能です。さらに、圧倒的なグラフィックパフォーマンスを持つ、NVIDIA® GeForce RTX™ 5090 Laptop GPU、または、NVIDIA® GeForce RTX™ 5080 Laptop GPUを搭載し、AAAタイトルのゲームプレイや動画像編集においても圧倒的なパフォーマンスを発揮します。また、マルチタスクにも最適で、高負荷にも対応可能な64GBのメモリを搭載しています。
究極に突き詰めた、薄型軽量、全く新しいデザイン
アルミニウム合金の一枚板から削り出されたCNCユニボディで、強度や放熱性を保ちながら、最薄部14.9mm、軽さ約1.95kgと、ゲーミングノートPCの常識をはるかに超えたデザインとなっており、あらゆる場所に持ち運びが可能です。
圧倒的に鮮やかで美しい、有機ELディスプレイを搭載
液晶ディスプレイよりも圧倒的に鮮やかで美しい画面表示が可能な、リフレッシュレート240Hz対応の2,560×1,600ドット有機ELディスプレイが搭載されています。漆黒を表現でき、明るい色は現実と変わらないほど鮮やかに表現できるため、液晶ディスプレイでは体験したことがないような驚きの映像体験を可能にします。0.2msの高速な応答速度でゲームプレイ時や動画再生時の残像も気になりません。ブルーライトの放出量が液晶ディスプレイよりも約70%も少ないため、長時間の使用でも目にやさしく安心です。
パフォーマンスを最大限に引き出す冷却性能ROGインテリジェントクーリング搭載
高い熱伝導率を誇るThermal Grizzly社製液体金属グリスをCPUに使用し、従来のサーマルペーストを使用したCPUと比較して13℃低い温度を実現しています。さらに、CPU、GPUだけでなくVRM、VRAMなどの熱源をカバーする、筐体内でより効率的に熱を吸収し移動させ高い冷却性能を実現させるベイパーチャンバーを搭載しています。また、新しいエアフローを採用し、底面部分に吸気孔と排気孔を設置することで、効率よく冷却を行なえるようにし、2つのファンに加えて、GPUの熱の移動を助けるための3つ目のファンを追加したTri-fanテクノロジーで、GPUを十分に冷却できる驚異的な冷却性能を実現しました。さらに、ファンには第2世代Arc Flow Fansを搭載し、強力なエアフローによる高い冷却性能でCPUとGPUのブーストを長時間維持できるため、より高い性能を安定して発揮させることができます。
圧倒的なパフォーマンスを引き出す冷却性能システム「ROGインテリジェントクーリングシステム」搭載
CPUにThermal Grizzly製の液体金属グリスを塗布しており、熱伝導率を高めており、CPUおよびGPUの温度を最大15度下げることが可能です。さらにROG Strix SCAR 18 G835シリーズおよびROG Strix SCAR 16 G635シリーズはゲームプレイ時に最高の体験を得られるように、冷却吸気を底面部分から行い、すべての排気をヒンジ背面部分で行うことで、マウスを操作する際に手に暖かい空気が触れないように設計しました。3つのファンで圧倒的に冷却することができるTri-Fanテクノロジーを搭載し、CPUだけでなく、GPUとVRAM部分にも空気を送り込むことで、安定したパフォーマンスを維持することが可能です。
ゲーミングデバイスにもクリエイティブ作業にも対応するインターフェース
 高速なデータ転送と映像出力、本体への給電をサポートするThunderbolt4(Type-C)ポートを1ポートと、USB3.2 (Type-C/Gen2)ポートを1ポート、通常よく使用するUSB3.2(Type-A/Gen2)ポートを2ポート、さらに外部ディスプレイとの接続が可能なHDMIポートやSDカードリーダーも搭載しているため、あらゆる機器を接続することが可能です。
センター寄せテキスト

●ROG Strix SCAR シリーズおよびROG Zephyrus G16シリーズ共通特長●

快適な音声チャットが行えるAIノイズキャンセリング機能を搭載
こちらからのマイク入力だけでなく、相手からの音声にもノイズキャンセリングを適用できるAIノイズキャンセリング機能を搭載しています。マイク入力にのみ効果がある一方向のノイズキャンセリングではなく、双方向でノイズキャンセリングが行えるため、よりクリアで聞きやすい音声チャットが可能です。また、AIが音質を学んでノイズを軽減するため、使えば使うほどさらにクリアな音質を実現できます。
PC Game Pass (3ヶ月利用権) が付属
最新のゲームタイトルをプレイすることができるサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」の「PC Game Pass (3ヶ月利用権)」が付属しており、Windowsの初期設定後、180日以内に有効化することで、最新のものからレトロなものまで、数百を超えるゲームタイトルを体験することができます。 ※Windowsの初期設定後、180日以内に有効化が必要です。使用開始には支払い情報の入力が必要です。18歳以上の方のみご利用いただけます。無料での利用期間終了後も継続して使用される場合は、月額の支払いが必要になります。詳細はマイクロソフト社のPC Game Passに関するサイト(http://www.xbox.com/ja-JP/xbox-game-pass/pc-game-pass)をご確認ください。
故障原因に関係なく修理を受けられる「ASUSのあんしん保証」サービスに対応
通常の故障だけでなく、落下による故障や水没による故障、災害による故障、さらにはコンピュータウイルスによる故障まで、あらゆる故障に対応する「ASUSのあんしん保証」サービスに対応しています。無料サービスと有料サービスと法人向けサービスがあり、それぞれサービスの有効期間や対応回数、故障時の負担金などが異なります。詳細はASUSのあんしん保証Webサイトをご覧ください。

以上