Zenbook 14 OLED (UX3402)
ASUS Zenbook 14 OLED
美しさとパワーが、共存する
パワフルでコンパクトなZenbook 14 OLEDは、最薄部わずか16.9mmの薄さと約1.39kgの軽さで、エレガントさとモダンな雰囲気を兼ね備えた息を呑むようなデザインです。ディスプレイは16:10 2.8K 有機EL HDR ナノエッジタッチスクリーン1で、PANTONE® 認証のDCI-P3 100%の色域を持つため、最高のビジュアル体験ができます。第12世代インテル® Core™ i7プロセッサー/i5プロセッサー、インテル® Iris® Xeグラフィックス、16GB RAM、512GB PCIe 3.0 SSD、長寿命バッテリー、Dolby Atmosサウンドシステムを搭載し、優れたパフォーマンスを実現。ワンタッチログインを可能にする電源ボタンの指紋認証センサーや、新しいASUS エルゴセンスキーボードなど、使いやすさを重視した機能を搭載しています。
※日本発売モデルはポンダーブルーのみです。
世界をリードする14型2.8K有機ELディスプレイ
16:10のアスペクト比、2880×1800の解像度、90Hzのリフレッシュレート、0.2msの応答速度、DCI-P3 100%色域
Windows 11 Home
最大
第12世代 インテル® Core™ i7
プロセッサー
インテル®
Iris® Xe
グラフィックス
長寿命
75 Wh
大容量バッテリー
WiFi 6
超高速接続
512 GB PCIe® 3.0 ×4 SSD
16 GB
LPDDR5 4800 メモリ
最薄部16.9 mm / 約1.39 kg
薄型軽量
豊富なインターフェース
USB-C® イージーチャージ、高速Thunderbolt™ 4
ASUS エルゴセンスキーボードとタッチパッド
人間工学に基づいた設計
※日本発売モデルは、NumberPad(タッチパッド上のテンキー)非搭載です。
※日本発売モデルは、NumberPad(タッチパッド上のテンキー)非搭載です。
カラー
ポンダーブルー
ポンダーブルーは、一人で過ごす静かな夜をイメージしたダークな配色です。プロフェッショナルな知恵と熟考を映し出します。
※日本発売モデルは、NumberPad(タッチパッド上のテンキー)非搭載です。
モビリティ
創造力を持ち運ぶ
薄型軽量設計のコンパクトなアルミニウム合金に豊富なインターフェースを搭載しており、場所を選ばずご使用いただけます。
※バッテリー駆動時間はモデルにより異なります。
16.9 mm
薄さ(最薄部)
約 1.39 kg
軽さ
バッテリー
長時間駆動
長時間駆動バッテリーを搭載し長時間作業に対応。充電するときも、わずか49分で60%まで充電することができます。
60 %
49分で高速充電
パフォーマンス
生産性向上
最新の第12世代インテル® Core™ iプロセッサーと16GB RAM、インテル® Iris® Xeグラフィックスを搭載し、マルチタスクも軽々こなします。超高速PCIe 3.0 SSDがあらゆるニーズを満たし、WiFi 6 (802.11ax) が超高速ワイヤレス接続を提供します。
Windows 11 Home
最大
第12世代 インテル® Core™ i7
プロセッサー
インテル® Iris® Xe
内蔵グラフィックス
512 GB
PCIe® 3.0 SSD
16 GB
RAM
WiFi 6
802.11ax
WiFi
WiFi Master Premiumテクノロジーで微調整
ASUSは、包括的なワイヤレス接続サービスを提供しています。WiFi 6に対応し、オンラインコンテンツを瞬時に読み込むことが可能です。また、ASUS WiFi SmartConnectは最適なWiFiソースを自動的に選択し、最も強いWiFi信号や既知のモバイルホットスポットにノートパソコンをシームレスに接続することができます。WiFi StabilizerはWiFi接続に安定性を与え、またワイヤレス干渉をフィルタリングするので、常に最速の通信を実現できます。
WiFi 6
802.11ax
WiFi SmartConnect
対応
ディスプレイ
鮮やかな映像
アスペクト比16:10 2.8K 有機ELタッチディスプレイは、超鮮明な色彩で驚くほど精細なビジュアルを提供します。ナノエッジデザインは、超スリムなベゼルで約89%の画面占有率とスリムでコンパクトなフォームファクタを実現しています。また、深い黒を表現することができ、DisplayHDR™ True Black 600の認証を受けています。さらに、SGSとTÜV Rheinlandの認証を受けた低ブルーライトディスプレイとなっており、長時間の使用でも目への負荷を最小限に抑えます。
2,880 × 1,800
解像度
16:10
アスペクト比
有機EL
超鮮明な色
約89%
画面占有率
Corning®
Gorilla® Glass
touchscreen protection
ASUSの有機ELディスプレイ
映画館の迫力をもっと身近に
ASUSのノートPCの有機ELディスプレイは、クラス最高峰の色域を誇ります。プロフェッショナルな映像を忠実に再現できるため、クリエイターや、最高の色を楽しみたい方に最適です。有機ELディスプレイは、液晶ディスプレイと比較して有害なブルーライトが最大70%削減3されるため、目へのダメージを軽減できます。
Learn more about ASUS OLED displays
DCI-P3 100%
クラス最高峰の色域
10億700万
色
1,000,000:1
コントラスト比
550 nits
最高輝度
0.2 ms
応答速度
70%
ブルーライト軽減
オーディオ
圧倒的なサウンド
圧倒的なオーディオ品質を実現するために、Harman Kardonのオーディオエキスパートによって認定されたDolby Atmosステレオサウンドシステムを搭載しています。Dolby Atmosの立体的な響きで、パワフルで没入感のあるクリアなサウンドを実現します。思わず息をのむような臨場感あふれるサウンドにより、音楽、映画、テレビなど最高のエンターテインメントに没頭することができます。
2マイク
配列
スマートアンプ — 350%の音量アップで歪みのないサウンドを実現
ボリュームアップと歪み抑制を両立したデュアルチャンネルスマートアンプは、強力なDSPチップを搭載し、デリケートなスピーカーボイスコイルへの長期的なダメージを防ぎつつ、ツインスピーカーを最大音量で駆動させることが可能です。今まで以上に快適に、映画やビデオ、音楽、ゲームなどの音声を作成したり、聴いたりすることができます。
スマートアンプシステムは、スピーカーの音量を最大350%アップすることができるハイパワーアンプを採用しています。
キーボードとタッチパッド
比類のない入力体験
最新のASUSエルゴセンスキーボードとタッチパッドは、あなたの動きやタッチ操作と連動して、これまでにない入力体験を実現します。ASUSエルゴセンスキーボードは、最適な弾力とストロークが緻密に計算されており、快適な打鍵感を実現。タッチパッドは、表面に低摩擦コーティングが施され、まるでシルクに触れているような感覚で、指紋もつきにくく作業スペースを清潔に保つことができます。
エルゴセンスキーボードとタッチパッドで仕事も快適になるでしょう。
※日本発売モデルは、NumberPad(タッチパッド上のテンキー)非搭載です。
キーピッチ
19.05 mm
エルゴセンスキーボードは、デスクトップのキーボードと同じ19.05mmのキーピッチで、ノートパソコンのキーボードの使いにくさを解消し、快適かつ正確なタイピングを実現します。
キーの窪み
0.2 mm
指先の形状に合わせた0.2mmのキーの窪みを採用。滑らかなエッジの窪みは、快適かつ正確なタッチ感を得るために精巧に作られており、指をキーの最適な位置に自然に置くことができます。
キートラベル
1.4 mm
キーを押した感触が伝わるためには、手応えが重要です。1.4mmの長いキートラベルにより、あまり力を入れずにタイピングすることができます。また、キーの下にはASUSのキーボードエキスパートが製作したラバードームがあり、キーボードを押したときの手応えを感じられるよう設計されています。
滑らかなタッチパッド
タッチパッドに施された疎水性コーティングは、高い水接触角を持っています。スクロールするたびに滑らかなフィードバックが得られ、まるでシルクに触れているような感覚です。
耐指紋性タッチパッド
タッチパッドには耐摩耗性に優れたPVD指紋防止コーティングを施しているため、表面のクリーニングが簡単になり、10,000回以上スライドさせた後でも、新品同様の滑らかさを保つことができます。
ユーザーエクスペリエンス
こだわりの設計
仕事でもプライベートでも、よりストレスのないPC体験をしていただくために、さらなる工夫をしています。
専用ファンクションキー
F9キーでマイクのON/OFF、F10キーでWebカメラシールドを制御できます。
ワンタッチログイン
電源ボタンに内蔵された指紋認証センサーにより、簡単かつ安全にワンタッチでログインすることができます。
Webカメラ
Webカメラ画像のリアルタイム最適化
ASUS 3D Noise Reduction (3DNR) テクノロジーとMyASUSの新しいWebカメラエフェクトは、あなたのビデオ通話をレベルアップさせます。3DNRは、独自のアルゴリズムで画像を鮮明にし、リアルタイムでノイズを除去することで、ビデオ通話時の画像の鮮明さを大幅に向上させます。MyASUSのWebカメラエフェクトは、プライバシーを強化する背景ぼかし、顔に影がかからないようにする照明最適化、常にセンターフレームを保つモーショントラッキング、カメラからの視線のずれを軽減するアイトラッキングなど、便利な画像処理機能を搭載しています。
3DNR 機能なし
3DNR 機能あり
AI ノイズキャンセリング
次世代のAIノイズキャンセリングオーディオ技術
リモートワークやビデオ会議の増加に伴い、ASUS AIノイズキャンセリングオーディオテクノロジーを搭載しました。機械学習を利用して、会話から不要なノイズを取り除きます。MyASUSアプリのクリアボイスマイク機能は、周囲のノイズを取り除き、マルチプレゼンターモードで異なる位置からの個々の声を均一化し、最適なグループ会議の品質を実現します。クリアボイススピーカー機能は、人の話し声以外の周囲のノイズを取り除き、全員の発言をしっかり聞きとることができます。
ASUS AIノイズキャンセリングテクノロジーがもたらす、さまざまな環境下での違いをデモで体験してください。
ノイズキャンセリングテクノロジーのデモ体験
サウンドをオンにして、ぜひお試しください。
AI noise cancelation
接続性
便利な接続
あらゆるデバイスに簡単に接続することができる豊富なインターフェースを搭載。最新の超高速Thunderbolt™ 4 USB-C® ポートは、高速充電、4K UHD外部ディスプレイ出力、最大40Gbps4のデータ転送に対応し、HDMI® ポート、USB 3.2 Gen 2 Type-Aポート、microSDカードリーダー、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャックも搭載しています。
イージーチャージ
USB-C® イージーチャージ5: いつでもどこでも充電可能
USB-C® イージーチャージに対応しており、あらゆるUSB Type-C対応の充電器で充電することができます。付属の65ワットの急速充電アダプターを含むPD (Power Delivery) 認定充電器で超高速充電をしたり、飛行機に備え付けの充電器、ポータブル充電器、パワーバンクなど※外出先からデバイスを充電することができます。
※規格が対応している必要があります。
ソフトウェア
真のパーソナライズドワークフロー
MyASUSは、ノートパソコンをより有効に活用するための便利なASUSアプリやツールを提供しており、GlideXは、クロスデバイスの画面共有ソリューションです。ASUSアプリでノートパソコンのパフォーマンスを最適化し、生産性を高めることができます。
MyASUS
あなたのPCをより良いものに
MyASUSでは、システムのメンテナンス、ソフトウェアのアップデート、PCのパフォーマンスの最適化、ASUSへのアフターサービスやサポートに役立つASUSアプリに手軽にアクセスできます。
Learn more about MyASUS
GlideX
外出先でも使えるワークスペース
GlideXは、有線または無線接続を使用して、仕事とプライベートに広々としたスペースを提供する、クロスデバイスの画面共有ソリューションです。画面ミラーリングを使えば、デバイスの画面をPCに映し出し、より大きなスペースでキーボード入力を行うことができ、画面拡張を使えば、タブレットを外出先でセカンダリディスプレイとして使用することができます。
Learn more about GlideX
ScreenXpert 3 for ASUS PCs
Manage app windows across displays connected to your ASUS PC
The ScreenXpert 3 — which you can download from Microsoft store or find in your PC's Start menu — helps you to manage app windows across displays connected to your ASUS PC. It also lets you turn your camera or microphones on and off and check their status on your PC's screen without using the keyboard. ScreenXpert 3 for ASUS PCs puts you in full control of your workflow!
Learn more about ScreenXpert 3
ミリタリーグレード
信頼できる耐久性
Zenbook 14 OLEDは、非常に厳しい米国軍事規格であるMIL-STD-810Hに準拠した耐久性テストをクリア。落下テスト、振動テスト、湿度テスト、高度テスト、温度テストなどの過酷な環境下での動作などのテストがクリアされています。また、業界の基準をはるかに上回るASUSノートパソコンのテストにも合格しています。
- 有機ELディスプレイは、長時間、同じ画像を表示すると残像(焼き付き)が見える場合があります。これらは有機ELディスプレイの特性によるもので故障ではありません。詳細は http://www.junchengjj.com/JP/support/FAQ/1045098 をご確認ください。
- バッテリー駆動時間は、JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver2.0)に基付いたものです。また、使用状況や設定などにより変動します。
- 波長415~455nmのブルーライトの発光エネルギー量を測定した時の一般的な液晶ディスプレイとの比較。
- 明記しない限り、すべての性能表示は理論上の性能に基づくものです。実際の数値は、実際の状況により異なります。
- Power Delivery 充電器の充電速度は、接続されたアダプタの電力出力に合わせ、最大100Wまでとなります。USB-C® Easy Chargeは、ほとんどのポータブル充電器やUSB Type-A 、USB Type-C® 充電器を含むPower Delivery以外の充電器に接続した場合、4.5ワットの充電が可能です。ポータブル充電器の中には、仕様によって機能をサポートしないものもあります。